2024年03月31日
沖縄から実業団へ
日本にはプロチームのほか、北海道を中心に実業団チームがあります
わかりやすくいうと・・
アジアリーグに参加するチームがプロ
⇒レッドイーグルス北海道・H.C.栃木日光アイスバックス・東北フリーブレイズ・横浜GRITS.
上記以外の全日本に参加するアマチュア・社会人チームが実業団、って感じ??
調べたのですが、いまいちよく説明できず・・・
(まぁ、そこは後程追記訂正しておきます)
なんと!
この春、沖縄から初の実業団入りが決まった選手がいます
立命館大学出身の
渡久山勝炉希(とくやまかろき)選手ですっ

沖縄サザンヒルアイスホッケースクール
でアイスホッケーを始めた渡久山選手
ご両親が経験者であったこともあり幼いころから上手な選手で、
新聞やメディアに取り上げられることがありましたが
それでも常に謙虚で努力家の彼の姿は今でも目に焼き付いています
スクール所属時代約10年ほど前の新聞記事
当時のアイスホッケースクールブログでも取り上げています ↓

恥ずかしながらサンエスオルクスという
名古屋のチームを存じ上げておらず
ネットやインスタを読み漁りました
チームの理念や構想に感動です
そこに渡久山選手が加入することにますます興奮です
ブログ新規更新は20240331で終了なので
活躍をここで紹介はできないことが残念ですが、
渡久山選手の益々の活躍を期待しています
わかりやすくいうと・・
アジアリーグに参加するチームがプロ
⇒レッドイーグルス北海道・H.C.栃木日光アイスバックス・東北フリーブレイズ・横浜GRITS.
上記以外の全日本に参加するアマチュア・社会人チームが実業団、って感じ??
調べたのですが、いまいちよく説明できず・・・
(まぁ、そこは後程追記訂正しておきます)
なんと!
この春、沖縄から初の実業団入りが決まった選手がいます

立命館大学出身の
渡久山勝炉希(とくやまかろき)選手ですっ


沖縄サザンヒルアイスホッケースクール
でアイスホッケーを始めた渡久山選手
ご両親が経験者であったこともあり幼いころから上手な選手で、
新聞やメディアに取り上げられることがありましたが
それでも常に謙虚で努力家の彼の姿は今でも目に焼き付いています
スクール所属時代約10年ほど前の新聞記事
当時のアイスホッケースクールブログでも取り上げています ↓

恥ずかしながらサンエスオルクスという
名古屋のチームを存じ上げておらず
ネットやインスタを読み漁りました
チームの理念や構想に感動です
そこに渡久山選手が加入することにますます興奮です
ブログ新規更新は20240331で終了なので
活躍をここで紹介はできないことが残念ですが、
渡久山選手の益々の活躍を期待しています
Posted by okinawanhockey at 23:22│Comments(0)
│IH@オキナワ23-24